sanakamablog
ー気ままありのままー
投稿日:2020年12月10日
-
執筆者:sanakama
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
私はお局から逃げました
どこにでもイヤな奴はいるから。 多くの人が口々に語る、「お局」という存在。 まず「お局」と呼ばれている時点で 周りからの評価が良いとは言えません。 在籍期間が長い=お局 と考えてしまいがちですが そう …
一人事務のメリットデメリット
ぴよ子 「一人事務ってぶっちゃけどんな感じよ?」 これまで事務職を転々としてきた私ですが、 いつも事務所には誰かがいて、 ごくまれに30分程一人になる時間が あるような感じでした。 いつも人間関係 …
建設業経理士2級[合格のための効率的な勉強法]〜1日30分でも働きながら合格を目指す〜
建設業で事務経験のある方ならご存知かと 思いますが、今回の記事では私も取得した 建設業経理士2級の勉強法について書いていきたいと思います。 先日Twitterでメッセージをくれた方がいました。 その方 …
事務職に将来はある?絶対に副業するべき!
建設業の一人事務、手取り14万のさなかまです。 手取り14万ということを晒してますがツイッターでも 晒しているので恥ずかしさなんてなくなりました。 今回は副業について書いていきます。 結論を言うと、 …
2歳のトイレトレーニング
2歳8ヶ月の我が子のトイレトレーニング状況をご紹介 オムツ卒業は焦っちゃダメです 同い年の子はもうオムツ卒業してるのにうちの子はまだだからと焦っている方は多いと思います。 うちの子は2歳8ヶ月ですが、 …
coconala
もしも 豆乳クラブ
人気ブログランキング
日本ブログ村
2021/01/26
2020/12/11
2020/12/04
[未経験でも大丈夫?]事務職はハードル低めな話。
2020/11/22
10万円で始める<国内>株式投資
2020/11/16
一人事務の魅力
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー