ぴよ子
「一人事務ってぶっちゃけどんな感じ?」
これまで事務職を転々としてきた私ですが、
いつも事務所には誰かがいて、
ごくまれに、ちょっとだけ一人になる時間が
あるような程度でした。
いつも人間関係にぎくしゃく。
隣に人がいるだけでストレスが
溜まるような職場ばかりでした。
そんな私が今勤めているのは、
建設会社の事務。
これまでと一緒ですが
違う点は一人事務であること。
今回の記事では、ただ事務所の事務員が
一人だけという一人事務ではなく、
事務所には自分しかいない
朝から夕方まで一人ぼっちの一人事務についての
実態やメリットとデメリットを解説します!
特殊なので、共感される方は
少ないかもしれませんが、よかったら読んで下さい!
Contents
一人事務のメリットデメリットとは?
メリット
- お局がいない
- 一人なので気楽にリラックス
- 隣や正面に人がいないので目のやりどころに困らない
- おはようございます。を連呼しなくてよい
- お先に失礼します。を連呼しなくてよい
- 帰りたいけど帰りづらいあのモヤモヤがない
- 割と自分のやり方で仕事ができる
デメリット
- 防犯の面で不安、怖い
- トイレに行ってる間、電話が鳴らないか心配になる
- 一人事務で回る位のしょぼい事務所なので設備が悪い
- 業務量が増えてくるとしんどい
- フォローしてくれる人がいない
- 有給休暇が取りにくい
- 冬は一人で雪かきしないといけない
- 忙しい時は一人なので鬼作業
- 緊張感がないのでお昼過ぎの睡魔にほぼ負ける
- 事務所警備員ですので、毎日の戸締りが若干プレッシャー
- わからない時は自分で調べて解決する必要がある
- 一人で足りる規模なので給料は安め
ちなみにうちの事務所はお湯は出ないし、電子レンジがないので
家からケトル持参してます。。
そして水道水も若干濁るときがあるので、ペットボトルに自宅から
水道水を入れて持って行ってます。
お恥ずかしい話ですね。
一人事務の会社ってどんな会社?
普通の会社は事務員が何人かいて、
他にも営業がいたり、社長や会長が
いたりで会社に自分一人になるパターン
ってなかなかありませんよね。
でも、一日中事務所に一人っていうのが
普通な会社もあるのです。
そんな会社ってどんな会社だよ!って
思う方もいると思うので補足すると、
会社自体はとっても小規模。
社員は10人以下とか。
仕事はほとんど県外の現場で、
社長も作業員として現場に毎日出ている。
つまり社長や社員は現場近くの宿に
何ヶ月か泊まり込み状態。
社長がいないのが普通なので
事務所への来客はもちろんなし。
電話も1日中鳴らず
たまに電話がきた!
と思うと、社長からの電話。
ただ、こんな会社ばかりではなく
業務量が多いのに経費をケチって
一人の事務員に業務を押し付けている
会社もあるのが現実。
今の私も、会社が忙しくなってくれば
私一人でこなさなければならない
業務が増えてくるはずなので、
今後は何とも言えません。
でも、たとえ忙しくなったとしても
その時は自分の力の見せ所だと
思っています!
事務職はなかなか評価されない職種ですが
小さい会社の一人事務の場合は
頑張りが伝わりやすく、アピールも
しやすい環境だと思います。
そして、人間関係によって鬱経験のある
私にとっては今の会社の環境は
ベストなので、一人で抱える仕事量が
増えたとしても簡単に会社を辞める
ようなことはないと思います。
一人事務に向いている人と向いてない人ってどんな人?
①仕事に対する責任感をきちんと持てる人
給料面や環境、人間関係などで自分のメリットを
重視するのは当然ですが、仕事をすることで
その対価として給料をもらっているので、
実際に仕事上で人に頼ってばかりいる人には
つらい環境になるかもしれません。
②なんらかのトラブルが起きても、冷静に対応できる人
コピー機やシュレッターの不具合は
ある日突然起こります。
素性の知れない訪問者が突然くる
こともあるかもしれません。
上記2つについて想像してみてください。
きっと自分の中で、自分は大丈夫そうだな!とか、嫌だな〜とか
生理的な反応があるはずです。
その素直な自分の気持ちは、
選択する上でとても大切ですので
忘れないようにして下さい。
でも、大抵のことはなんとかなります。
あまり気負いせず、とりあえずやってみる!
っていうのもありだと思います。
そして、仕事は他人と連携して進めるよりも
一人で最後まで任せられたほうが楽という
方もいるかと思います。
私はまさにそれでして、他人と一緒に進めるとなると
相手に合わせすぎてしまうところがあり
もちろん自己主張も苦手な性格ですので
自分の能力を発揮できないことがしばしば。。
一人で仕事を抱えるということは
大きな仕事ほどプレッシャーは感じますが、
自分しかいない!ということもあり、結局はやらなくては
いけないのでがむしゃらに奮闘し、
最後はいつもなんとかなってます。
大抵のことは、なんとかなるものです。
そんな経験もあり、私が一番オススメしたい人は、
職場の人間関係で悩む人です。
仕事をきちんとするというのが大前提ですが、
人間関係という一番ネックな部分が排除されると
仕事が苦じゃなくなります。
自分でも驚きますが、私は今の仕事が好きです。
仕事の内容は前の職場とさほど変わりません。
私は前職場の人間関係で悩み、鬱になり、
毎日休む理由を考えてしまったり、
微熱やめまいなどの体調不良が
続いたことがありました。
夢でも仕事の夢をみたり、毎朝、出社前に
今日は上司の機嫌はいいだろうかと
気になったり。
上司の顔色ばかりうかがって、
会社にいる時間は、まるで牢屋に
入っているかのようでした。
正直、人間不信にもなっていたので、
またどこかの会社員として勤める
ことはできるのか不安でした。
採用されても、またストレスを抱えて
限界がきてすぐ辞めてしまうんじゃないか。と。
でも、家族のためにもどうしても働く
必要があったので、不安な気持ちながらも
ハローワークに通い、インターネットの求人情報を探していました。
退職後2ヶ月後。
ようやく見つけたのが
現職の一人事務の会社です。
少し前までは、働くのは嫌だと
嘆いていましたが、最近では
働くのも悪くないなと思い始めてきました。
仕事はもともとそんなに嫌い
じゃなかったんです。
自分の仕事をミスなく、早く終わらせること
にやりがいを感じていました。
でも、人間関係のストレスや
職場の環境が、全て負の方向に
働いて、全てが嫌になってしまったんだと思います。
私は前職を退職して、
自分に合った職場を見つけました。
自分でも驚いたことがあるのですが、
今の職場で働くようになってから
一度も欠勤していないんです。
もちろん、子供の行事で有給休暇を
取得することはありますがそれ以外は
ゼロです。
今回の転職で、健全に働く上で
どれだけ職場環境が大事なのかを
思い知りました。
環境が変わるだけで
見える景色も変わってきます。
仕事ができて優秀なのに
環境のせいで能力を発揮できない人が
たくさんいるのを知って、
本当にもったいないことだと思いました。
そんな方の選択肢の一つになればと思っています。