育児

オムツ卒業いつまでかかる?

投稿日:2020年10月29日 更新日:

こんにちは。さなぎです。

息子がトイトレを始めてから3ヶ月程経ち、現在は
おしっこもうんちもトイレでできるようになりました。
(たまに失敗しますが。)

しかし、安心も束の間。

実は本当のオムツ卒業はまだまだ先なのです。

この記事は、
日中はオムツはずれたけど、出掛ける時とか夜はまだ心配…。
うちの子の夜オムツ卒業はいつになるのだろう。

そんな悩みを解消します。

本当の意味のオムツ卒業とは?

2歳10ヶ月になったうちの息子。
最近になって、ようやくオムツ卒業(?)
しましたー。

と言ってもこれは第一段階を突破したに
過ぎません。

オムツ卒業とは、何をもってそう言えるのか。

この微妙な時期。

親としてはもうオムツ卒業だと思いたい
ところではありますが、

同じような状況のママさんたちの声を聞くと
こんな悩みがあるようです。

  • 4歳の女の子。昼間はパンツで問題ないのですが、
    夜は毎晩おねしょをしてしまいます。
  • 2歳7ヶ月からトイトレを始めましたが、一週間で昼間は卒業。
    夜はまだ心配なのでオムツです。
  • 息子は4歳になるのですが、オムツが外れません。
    トイレに行こうと誘っても、「出ない〜」と逃げてほとんど漏らします。
  • 5歳なのにまだ夜はオムツを履かせています。
    一体、いつオムツ卒業できるのでしょうか。

オムツ卒業で悩むママ達はたくさんいるようです。

そして、まだオムツが卒業できない子の年齢には
幅があることが分かります。

オムツ卒業は昼と夜では全く別物

オムツ卒業を2段階に分けて考えましょう。

[昼オムツ卒業][夜オムツ卒業]の2段階です。

夜のオムツ卒業は、そう簡単なものではないので
まだお子さんの夜のオムツが外れなくて
悩んでいる方は、あまり気負いしないでくださいね。

難しいのは当然なのです。

夜寝る時はパンツ?オムツ?

うちの子は、2歳10ヶ月にして昼の部の
オムツ卒業を果たしたわけですが、
問題は夜ですよね。

我が家では、フルタイムの共働きで
毎朝バタバタしており、帰宅後も家事と育児
に追われていますので、毎朝おねしょをされたら
ひとたまりもありません。

ですので、お風呂上がりは必ずオムツを履かせています。
オムツを履いていても、おしっこが出る前に
教えてくれるので、寝る前までは日中と同じく
トイレでできています。

そして朝起きると、オムツが濡れていることがほとんどです。
ごくたまーにですが、オムツが濡れていない日もあります。

こんな状況ですので我が子の
夜オムツはまだまだ続きそうです。

参考

日本小児健保協会の平成22年度アンケート調査による
2歳児以上を対象にしたおしっこのしつけ状況についての
回答の一部をご紹介します。

2歳 3歳 4歳 5〜6歳
昼間のオムツはとれた 12.6パーセント 42.4パーセント 73.4パーセント 69.6パーセント
夜間のオムツはとれた 0.0パーセント 0.8パーセント 0.0パーセント 0.0パーセント

4歳から6歳になると、半数以上は昼のオムツはとれたと答えていますが、
夜のオムツはとれていないことがわかります。
また、昼のオムツがとれていない子も
少なからずいることがわかります。

昼オムツを卒業しても、夜オムツ卒業までは
相当時間がかかるようですね。

焦らず、ゆっくりとオムツ卒業を目指しましょう。

出掛ける時はどうしてる?

うちの息子は出掛ける時もオムツを履かせています。

出掛け先でもおしっこがしたくなると教えてくれるので、
その時は息子を抱えてトイレにダッシュしています。

まだ、一度も失敗していないのですが
もし間に合わなかった場合を考えると恐ろしいです。

出掛け先だと、すぐ近くにトイレがなかったり、
トイレの場所すらわからないこともありますよね。

万が一の備えて、パンツを履いてお出かけする時は
対策を考えておくことをオススメします。

出掛ける時の対策(パンツの場合)

  • 着替えを忘れないこと
  • 車に乗せる時はペットシートなどを引いてから座らせる
    (万が一の時、座席のシートだけは守れます)
  • 出掛け先のトイレの場所を把握しておく
  • おしっことは限らないのでお尻拭きやビニール袋も必須

知人のエピソード

以前、友人が娘ちゃん(5歳女の子)と一緒にショッピングモールで
買い物を楽しんでいたところ、その娘ちゃんがまさかのお漏らしを
してしまって、とても大変だったという話を聞きました。

なんとかトイレまで行けたものの、おしっこだったことが不幸中の幸い。
着替えの服を買うにも、娘を一人トイレで待機させるなんて
できるはずもなく、女の子ですから周囲の目を
より警戒しなければなりません。

最終的には
自分の服を娘ちゃんの下半身に巻いて抱っこして
なんとか駐車場の車まで辿り着いたそうです。

この娘ちゃんは、ずいぶん前にオムツ卒業済で
漏らしてしまうことなんて普段は全くなかったそうで
友人は油断していたそうです。

こんなエピソードを聞いているので、私も万全に対策しています。
うちの息子は出掛ける時はオムツを履かせているので
そういった面ではまだ安心です。

まとめ

昼オムツ卒業と夜オムツ卒業は別物!
昼オムツを卒業して、とりあえずホッと一安心しますよね。
トイレトレーニングは親の思った通りに進まないものです。

うちの子もトイレに行くことすら嫌がったり
いざ便座に座っても、出ない日々が続きました。
本当にうちの子は大丈夫かと悩んだものです。

そして汚れたパンツを洗う日々はとても大変でした。
洗濯機でそのまま洗えないのでとても手間が
かかる作業ですよね。

これから夜オムツ卒業を目指すわけですが
長い目で見ると、大人になってもオムツを
履いている人なんて聞いたことがないので、
そのうち息子のベストなタイミングで
オムツ卒業ができるだろうと
ゆるく考えています。

朝起きた時に、
オムツが濡れていない日が10日間続いたら
夜パンツに挑戦してみる
タイミングだとも言われています。

うちの子も、今後そんな日がきたら
夜パンツに挑戦してみようと思います。

もちろん、その時は防水シーツを敷いて
万全の対策をとります!

トイレトレーニングは親が焦ると
子供にもその焦りが伝わるので
良くないそうです。

誰にでも、必ず夜オムツ卒業の時は来ます。

その子のペースに合わせながら
焦らずゆっくり進めていきましょう。

水ケア 防水シーツ おねしょシーツ 【乾燥機が使える】 【2枚セット】 シングルサイズ 100x205cm フラットタイプ 綿100% パイル生地 蒸れにくい 防水 シーツ


【脱水・乾燥機OK】イクズス 綿100%パイル地 防水おねしょシーツ(シングルサイズ 100×210cm 2枚組)


おねしょ対策腹巻きズボン オリジナル 大・小セット パンツ ズボン 対策 ケット 子供 赤ちゃん トイレトレーニング おねしょ対策ズボン おねしょ対策パンツ

-育児
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

仙台で保活中のママへ 私は保育ママを選びました!

こんにちは。 うちの息子、 仙台市の保育ママに預けていました。 保育ママって何?って思う方も たくさんいると思います。 「保育ママ」という選択肢もあるということ、 そして保育ママを選択することになった …