comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

株式投資を1年間続けてみた!軍資金10万円が増えたのか?減ったのか?

こんにちは。さなぎです。 仕事と育児と家庭をうまくやりくりしながら この1年間、投資について勉強し、 何度も株取引に挑戦してきました。 投資といってもいろいろな種類がありますし お金に余裕がある人がや …

仙台で保活中のママへ 私は保育ママを選びました!

こんにちは。 うちの息子、 仙台市の保育ママに預けていました。 保育ママって何?って思う方も たくさんいると思います。 「保育ママ」という選択肢もあるということ、 そして保育ママを選択することになった …

[未経験でも大丈夫?]事務職はハードル低めな話

建設業の一人事務をしているさなぎです。建設業事務を3社経験し、現在4社目となる現在の職場で一人事務をしております。 今日は、事務の求人を探している人向けに参考になるような記事を書いていきたいと思います …

一人事務のメリットデメリット

  ぴよ子 「一人事務ってぶっちゃけどんな感じ?」 これまで事務職を転々としてきた私ですが、いつも事務所には誰かがいて、ごくまれに、ちょっとだけ一人になる時間があるような程度でした。 いつも人間関係に …

中小企業の事務職のメリット・デメリット

中小企業レベルの会社の事務職メリット・デメリット 事務職を選択するなら知っておいてほしい!私が経験して感じた事務職の真実。 事務職に興味がある方や、事務職として働いているけど 他の事務職ってどんな感じ …