comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

一人事務の魅力

こんにちは。さなぎです。 ここで言う「一人事務」とは 事務所には普段、事務員一人しかおらず 社長や他の社員も通常事務所にはいない場合 を指しています。 結構レア度が高い職場環境なのであまり イメージし …

一人事務のメリットデメリット

  ぴよ子 「一人事務ってぶっちゃけどんな感じ?」 これまで事務職を転々としてきた私ですが、いつも事務所には誰かがいて、ごくまれに、ちょっとだけ一人になる時間があるような程度でした。 いつも人間関係に …

事務職は運動不足になりがち?仕事中にできる改善法!

事務職の皆さん、お疲れ様です。 「事務職って座り仕事だから楽じゃん!」 とか思われがちですが、そんなことはありません。 事務職ならではの精神的な疲れや、目の疲れ、肩こり、頭痛などに悩まされている方も多 …

株式投資を1年間続けてみた!軍資金10万円が増えたのか?減ったのか?

こんにちは。さなぎです。 仕事と育児と家庭をうまくやりくりしながら この1年間、投資について勉強し、 何度も株取引に挑戦してきました。 投資といってもいろいろな種類がありますし お金に余裕がある人がや …

建設業経理士2級[合格のための効率的な勉強法]〜1日30分でも働きながら合格を目指す〜

建設業で事務経験のある方ならご存知かと 思いますが、今回の記事では私も取得した 建設業経理士2級の勉強法について書いていきたいと思います。 先日Twitterでメッセージをくれた方がいました。 その方 …